デンタルフロス
投稿日:2017年1月16日
カテゴリ:スタッフブログ
押上の歯医者 なかや歯科クリニックの よこやまです。
皆さんは普段、デンタルフロスを使ってますか?
9月のブログで つかたにがデンタルフロスと歯間ブラシについてお伝えしましたが
今回は糸巻きタイプのデンタルフロスについてお話します。
糸巻きタイプのデンタルフロスには『ワックスあり』と『ワックスなし』のものがあり
それぞれに特徴があります。
まずはワックスありについて
歯と歯の間にフロスがスルッと滑り込みやすいようにワックスのコーティングが
されていて、ほつれづらくなっています。
デンタルフロスを使ったことのない方は、まずは滑りの良い
ワックスタイプの使用をおすすめします。
次にワックスなしについて
ワックスありのフロスに比べてフロスの繊維が膨らんでいるので
歯垢の除去率が高いのが特徴です。
しかしその反面、ワックスありに比べて滑りづらいので
正しい動かし方をしないと上手く入らなかったり、歯肉を傷つけたりします。
デンタルフロスはプラーク除去の強い味方です。
ですが効果的に使うには少し練習が必要です。
歯肉を傷つけないような正しい動かし方をマスターしてくださいね。
デンタルフロスの選び方や使い方でお困りの方は
お気軽にご相談ください。
よこやま
■ 他の記事を読む■