みにくいアヒルの子の時期
投稿日:2016年11月24日
カテゴリ:スタッフブログ
押上の歯医者 なかや歯科クリニックのよこやまです
当院には小学生の患者さんも多く来院します!
そこで、ご両親によく質問を受けることがあります、
「上の大人の前歯の生え方が ハの字 になっているが、問題ないのでしょうか?」
という質問。親子で不安そうな顔をしています。。。。
実は、この頃に歯並びが一時的に不揃いになるのは、
綺麗な永久歯が完成するまでの準備期間なのです!
上の大人の歯が生えてくるとき、歯と歯の間があいていたり、
ハの字 になっていたりと、一見、歯並びが悪いのではないかと思われることがあっても、成長すると同時に、自然にキレイに並ぶことが多いとされています。
このことを、
みにくいアヒルの姿(歯の生え方)だからと言って、すぐになんとかしようと行動するよりも、将来を正しく見守っていけば、綺麗で美しい白鳥になる
という
アンデルセンの童話のお話になぞらえて、
みにくいアヒルの子の時期 とも言われています!
しかし、
お子さんの成長において、多くの前歯は閉じていくことが多いのですが、
他の何らかの原因で歯並びが悪くなることもありますので、
歯並びに関しても注意深く見守り、なにか疑問に思うことがあればすぐに歯医者さんに相談してくださいね!!
よこやま
■ 他の記事を読む■