フロス・歯間ブラシを使おう!|押上駅から近い墨田区の歯医者・歯科

マイクロスコープ精密治療

無痛治療

駅チカ

診療時間

休診日/木・日・祝 ※△土曜日は16:30まで

マイクロスコープ精密治療

03-3621-0648

東京都墨田区横川4-12-2押上駅B1出口5分

フロス・歯間ブラシを使おう!

投稿日:2016年9月17日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにち歯!つかたにです。

すっかり秋ですね。読書、スポーツ、芸術…といろんな秋がある中、真っ先に「食欲の秋」になってしまう私です。食べすぎには気をつけます^^;

さて今回は歯磨きの補助用具についてお話します!
みなさんは歯磨きの時、デンタルフロスや歯間ブラシはご使用でしょうか?
実は歯ブラシでブラッシングしただけでは歯と歯の間は十分に磨けていないことがあり、プラーク(歯垢)や食べカスが残ってしまいます。
このことから、歯と歯の間は虫歯になりやすい場所と言われています。

そこで、デンタルフロスや歯間ブラシの登場です。
歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間についた汚れをキレイに落としてくれる、優れモノです。

どちらも歯と歯の間を磨く為のものですが、それぞれ得意分野があります。
大きく分けますと、歯と歯の隙間が狭い箇所にはデンタルフロス、隙間が広い箇所には歯間ブラシと言ったところでしょうか。

デンタルフロスは特殊な細い糸で、歯と歯の間に滑り込ませてるイメージで使います。
形状は、指に巻きつけて使う縫い糸のように売っているものや、ホルダー付きの使い勝手が工夫されたものもあります。
歯間ブラシはタワシのようなイメージで、太さに応じて「SSS」から「L」までサイズがあり、歯の横の方から、トンネルを通すように使います。
両者共、非常に効果的にホームケアのグレードを上げてくれます。

フロスの使い方がわからない、どのサイズ、形の歯間ブラシを選べばいいのかわからないという方にはご指導いたします^^
多少コツが必要ですが、任せてください!

フロス、歯間ブラシの使用が習慣になると、虫歯になる確率を大きく下げることができます!
ぜひ、チャレンジしましょう☆


つかたに

トップへ戻る